1000年の月.jpg

11月23日の深夜

とても美しく輝いた月を見ました。

「この世をば我が世とぞ思ふ望月の
        欠けたることもなしと思えば」

平安時代に藤原道長が京の邸宅で詠んでから千年目の満月だったそうです。

「望月の歌」は藤原実資の日記「小右記」の1018(寛仁2)年10月16日の条に記されています。

三人の娘がみな后になることが決まった日で、権勢を満月にたとえた歌だそうです。

                                 (京都新聞より)

冷たい澄んだ空気の中、綺麗なまんまるのお月様に悠久の時を感じつつ眠りにつきました。