文化元年創業 京漬物・佃煮の「御すぐき處京都なり田」の
江戸時代から京都・上賀茂で「すぐき漬け」を作り続けています。
オンラインショップ > さんしょしぐれ
【北海道・青森県・秋田県・岩手県・長崎県(一部地域)・鹿児島県(一部地域)・沖縄県の方はお届けに2日ほどかかります。ご了承の上、ご注文いただけますようお願いいたします。】
その昔、祇園や大阪へ行商に通っていた7代目が、料亭やお茶屋さんに納めていたのが始まりとされる、なり田の「さんしょしぐれ」。当時、今でいう「ちりめん山椒」を作るお店が少なく、大変喜んでいただいたそう。昔と変わらぬ伝統の製法を守り続ける職人たちにより、ちりめんじゃこの歯ざわりを残しながら、さんしょの風味豊かに仕上げた「味」を今日まで伝えてきました。「すぐき」に次ぐなり田の看板商品として、多くのお客様に喜んでいただいております。 昔懐かしくごはんが進む「濃口」と、あっさり上品な「淡口」、お好みの味わいをお楽しみください。
10 件中 1-10 件表示
価格6,534円(税込)
なり田自慢のさんしょしぐれをたっぷり7つの詰め合わせに。
価格5,670円(税込)
なり田定番のお漬物や 佃煮をたっぷり8品。 さまざまな京の味を贅沢に。
価格4,752円(税込)
ごはんが進む濃口とあっさり上品な淡口を5つ詰め合わせにしました。
価格4,320円(税込)
なり田の定番商品のお漬物と佃煮の特選詰合せ6点セット。 人気商品を集めているので、オススメです♪
価格4,158円(税込)
京都なり田の自家製佃煮を詰合せました。常温で保存ができて、お日持ち商品ですのでご贈答に最適。大切な方への贈り物にどうぞ。
価格3,780円(税込)
なり田自慢のさんしょしぐれ(濃口)と(淡口)を2つずつ詰め合わせに。2つの京の味、ぜひ食べ比べてみてください。
価格3,294円(税込)
なり田が届ける京の味。 常温で贈り物にも最適。
価格3,024円(税込)
なり田の京漬物・佃煮の特選詰合せ4点セット。ちょっとしたお礼の品やお返しの品として。
価格864円(税込)
ご飯が進む濃口に仕上げたなり田のちりめんさんしょう。山椒の葉が彩りを添えます。
あっさりと山椒香るなり田のちりめんさんしょうです。
ちりめん山椒とは、ちりめんじゃこと山椒の実を佃煮にしたおばんざいの一つ。京土産としても人気商品。京都では魚を生で食す機会が少なく、塩や味噌、醤油等で佃煮にして保存させる風習があったことと関係しています。山椒の実は、山々に囲まれた盆地の京都では多く採れ、京の食卓にはなじみの食材として親しまれています。小魚のちりめんとじゃこと混ぜ合わせ、醤油や酒で煮上げたのが、ちりめん山椒の始まりと言われています。
【北海道・青森県・秋田県・岩手県・長崎県(一部地域)・鹿児島県(一部地域)・沖縄県の方はお届けに2日ほどかかります。ご了承の上、ご注文いただけますようお願いいたします。】