文化元年創業 京漬物・佃煮の「御すぐき處京都なり田」の水茄子です。
江戸時代から京都・上賀茂で「すぐき漬け」を作り続けています。
泉州の朝取り水茄子をなり田特製のぬか床に一個一個大切に漬け込みました。
柔らかくみずみずしい食感をお楽しみください。水茄子の後の残ったぬかは、
胡瓜やチーズといった食材を漬けていただくと、1日〜2日で美味しく漬け上がります!たっぷりのぬかはまさにお得♪ご家庭のぬか床と合わせても◎
ぬか漬生活始めましょう!豊富な乳酸菌で、素材の栄養価もUP!
|
すぐき菜の花漬価格 756円(税込) 菜の花より苦味が少なく、お召し上がりやすい逸品。 花の咲ききる前の数量限定品です。 |
万願寺唐辛子漬価格 648円(税込) 醤油味にあっさり漬けた京野菜の万願寺唐辛子に赤唐辛子を添えました。お酒のおつまみにも最適です。 |
あっさり南瓜価格 594円(税込) 南瓜をあっさりと漬け込みました。 初夏を感じていただけるお漬物です。 |
うり価格 540円(税込) 瓜のパリッとした食感を楽しんでいただける、さわやかな浅漬けです。 |