オンラインショップ > 検索結果
54 件中 1-54 件表示
価格756円(税込)
京都産の竹の子に実山椒の香りを加え、しっとり京風の滋味に仕上げました。
価格1,404円(税込)
なり田のしば漬「賀茂志ば」がお茶漬になりました。 数量限定での販売です。
価格594円(税込)
関西地方で冬から出回る「日の菜」を浅漬にしました。冬から春にかけての季節限定品です。
価格3,672円(税込)
京都なり田の自家製佃煮を詰合せました。お日持ち商品ですので、ご贈答に最適。大切な方への贈り物にどうぞ。
価格2,916円(税込)
なり田の女将が厳選した佃煮4品を詰合せました。 自家製の佃煮を大切な方へ。
価格820円(税込)
京都上賀茂特産「すぐき」を食べやすく細かく刻みました。 ほどよい酸味をそのままに、白醤油でまろやかな味わいに仕上げております。1袋180gの増量タイプでございます。
価格5,832円(税込)
熟成すぐき(真空)と、季節のお漬物やなり田の人気商品を詰合せにしました。
価格4,644円(税込)
時候慣れ熟成すぐき(真空)と、季節のお漬物やなり田の人気商品を詰合せにしました。
価格3,456円(税込)
熟成すぐきとともに、季節のお漬物やなり田 の人気商品を詰合せにしました。
価格1,080円(税込)
まずは、小振りの食べ切りサイズからどうぞお試しください。
価格518円(税込)
大根のしゃきりとした歯ざわりはそのままに、しょうがの風味と旨味を加えました。
菜の花より苦味が少なく、お召し上がりやすい逸品。 花の咲ききる前の数量限定品です。
胡瓜のさわやかな浅漬け。 世代を問わず人気のお漬物です。
京都・大原で採れた赤紫蘇と茄子を塩だけで漬けて醗酵させました。
価格972円(税込)
京都上賀茂特産「すぐき」の新しい食べ方のご提案として、すぐき漬を細かく刻みごま油と合わせてドレッシングにしました。
価格1,728円(税込)
食べ応えのある大きさです。
価格1,296円(税込)
一番食べやすい大きさです。
塩としそだけで漬けています。化学調味料は使っておりません。
希少な賀茂茄子を一部原料に使用し、秘伝の調味で煮炊きしました佃煮です。 茄子を唐辛子で調理していますので少し辛めの商品です。
価格540円(税込)
瓜のパリッとした食感を楽しんでいただける、さわやかな浅漬けです。
泉州の朝取り水茄子をなり田特製のぬか床に一個一個大切に漬け込みました。 柔らかくみずみずしい食感をお楽しみください。
選りすぐった良質の長いもを一口サイズに食べやすくカットし、ピリッとわさび風味に味付けしました。 シャキシャキした食感をお楽しみください。
価格5,032円(税込)
なり田の定番商品のお漬物と佃煮の特選詰合せ8点セット。 人気の商品を集めた詰合せです。
セロリをあっさり漬けました。
ごぼうをあっさりと醤油漬にしました。 お酒の肴にもどうぞ。
価格648円(税込)
きざみすぐきに実山椒、生姜、ちりめんじゃこを加え煮上げました。御すぐき處なり田ならではの佃煮です。
価格5,292円(税込)
さっぱりと召し上がりいただけるお漬物を詰合せにしました。
価格3,024円(税込)
発酵したすぐきと塩漬けした大根をあわせました。酸味をおさえて食べやすくしました。
なり田ならではの発想から生まれた「きざみすぐき」と「さんしょしぐれ」の組み合わせ。一度口にすると忘れられない美味しさです。
なり田自慢のさんしょしぐれを7点セットにしました。なり田オリジナルの葉山椒入りのさんしょしぐれ(濃口)が入っています。
価格3,078円(税込)
なり田自慢のさんしょしぐれ(濃口)と(淡口)を2点ずつ合わせて4点の詰合せにしました。
価格3,790円(税込)
なり田の定番商品のお漬物と佃煮の特選詰合せ6点セット。 人気商品を集めているので、オススメです♪
価格2,624円(税込)
なり田の京漬物・佃煮の特選詰合せ4点セット。ちょっとしたお礼の品やお返しの品として。
価格1,134円(税込)
ていねいに漬込んだ胡瓜の奈良漬です。
こすいか(小西瓜)を味淋酒粕に漬けこんで奈良漬にしました。
厳選した北海道産昆布の角切りをじっくり煮上げました。
炊き込みごはんにもおすすめの山蕗のしぐれ煮。
期間限定商品「花さんしょ」。収穫できる期間が非常に短く、採れる量も僅かな「山の宝石」といわれる稀少な山椒の花を丁寧に煮あげました。
小粒でもピリッとからい実山椒。煮物のかくし味や箸休めに。
炒り大豆を香ばしく仕上げた通好みの逸品。 お茶請けやお酒の肴にも◎
価格702円(税込)
山椒しぐれを淡口に煮上げ実山椒を利かせ、やや控えめの味付けにしました。
ちりめん稚魚と香り豊かな葉山椒を独自の煎煮法で京風の滋味にさらりと煮上げた、なり田自慢の珍味です。
干大根を漬込んだ沢庵を椎茸の旨味とともに。昔ながらの「沢庵」です。
ピリッとした辛みがクセになります。ご飯にもお酒にもよく合う茄子・胡瓜のからし漬です。
長いもを甘酸っぱく漬け上げました。長いも独特の歯ざわりが絶妙。
大根の香りと削り節の旨みが溶け合ったお漬物です。
しゃっきり大根の酢漬に柚子をあわせました。さわやかな柚子の香りが絶妙のアクセントに。
白菜のあっさり漬(ぶぶづれ)に唐辛子をきかせました。キムチとは違い、ニンニクも入ってないので、一味のほどよい辛さがクセになる逸品。
ぶぶづけ(お茶漬け)にぴったりの白菜の浅漬け。なり田の定番商品です。昆布の旨味が新鮮な白菜の風味を引き出しています!
京都上賀茂特産「すぐき」を食べやすく細かく刻みました。ほどよい酸味をそのままに、白醤油でまろやかな味付けです。
京野菜を味醂、醤油を使い塩漬けにしました。紫蘇の風味ある赤紫色で、口当たりのよいまろやかな酸味の「しば漬」です。
上賀茂名産の賀茂茄子と紫蘇(しそ)、南瓜、胡瓜、茗荷、生姜などの京都産の野菜を、たっぷりと時間をかけ丹念に漬込み寝かせました。
販売期間外
賀茂志ばを細かく刻み、食べやすくしています。 ※販売再開は8月を予定しております。