台風一過
暑中お見舞い申し上げます。 夏のご贈答に沢山のご注文を頂き誠にありがとうございます。 昨日の台風12号が近畿地方を通過して行きましたが、上賀
カテゴリ一 記事一覧
暑中お見舞い申し上げます。 夏のご贈答に沢山のご注文を頂き誠にありがとうございます。 昨日の台風12号が近畿地方を通過して行きましたが、上賀
梅雨の候 6月に入り、また長雨に悩まされる頃となりました。 皆様、体調を崩されませんようお気を付けくださいませ。 お店の暖簾も衣替えをいたし
清明とは、 すべてのものが清らかで生き生きとする頃のこと。 若葉が萌え、花が咲き、鳥が歌い舞う、 生命が輝く季節の到来ということらしです。
桜花爛漫、うららかな日が続いております。 例年なら少し遅いめの上賀茂神社の斎王桜と御所桜も満開です。 そして、上賀茂神社からすぐの橋、御園橋
立春を迎え気分は”春”に向かっておりますが、 寒気ことのほか厳しい毎日が続いております。 皆様にはお健やかにお過ごし
“大寒 次候 沢の水が厚く張りつめるころ。” まさしく今日はそんな日です。 殊の外厳しい寒気が続いておりますが、皆様
菊薫る霜月となりました。 今日の上賀茂は雲一つない、気持ちの良いお天気です。 お詫び。 例年なら間もなく、すぐきの漬け込みが始まるところです
藤袴が咲きかけてまいりました。 日ごとに秋色も増してきております。 平素は格別の御愛顧を賜り誠にありがとうございます。 10月1日よ
日中はまだ暑さが残りますが、朝夕の涼しさの中に肌寒さも感じる頃となりました。 本店の庭の萩が秋を感じさせてくれております。 明日、9月9日は
厳しい暑さが続いておりますが、 皆様、如何お過ごしでございますか? “紫葉漬”大原仕込み 漬けあがりました。 京都大